旅は人生を彩るスパイス

月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なり。」 
日本を代表する旅人、松尾芭蕉は「日々の暮らしが実は旅の暮らしの裏返しでもある。」と説きます。

人は「」をする生き物。アフリカで生まれた人類は、長い長い「」を続け、7つの大陸の隅々まで暮らしを広げていきました。

家を持ち、仕事を持つ現代の人類にとって、旅は人生を彩るスパイス。
遠く離れた異国の地で、そこにしかない文化や、人の営みに触れ、そのエネルギーを持って再び日常へと帰っていきます。

スパイスには味はありません。あるのは、食材を彩る色や香りと刺激。

地域で暮らす人の営み」こそ旅の味です。ガイドはそれを旅人へ伝え、旅に色や香りと刺激を加えます。

私たちは「エコツーリズム」の考えに基づき、「鳴子温泉」の暮らしに触れる「サスティナブル」で「アドベンチャー」な地域密着型のツアーを開発・ガイドしています。

鳴子自然センター

鳴子温泉のアウトドア・アドベンチャーの拠点施設。
ハイキング、パドルスポーツ、サイクリング。鳴子のアウトドアの楽しみ方をワンストップでご案内します。
現在施設オープンに向けて準備中。

エコツアー事業

AwesomeTours:https://awesometours.jp
 

エコツアー商品の販売、ガイドを行っております。ガイドは日本語・英語の二か国語に対応。

デザイン事業

印刷物、マップ、看板等のデザイン制作を行っております。

作例:鳴子温泉インタープリテーション看板
日テレNEWS NNN – 『鳴子温泉に新たなイラスト案内板! 温泉と生きる地域の姿を観光客にも伝えたい』 2025.2.8

食品事業

オリジナルスパイスミックスの販売、カレー作りのワークショップ企画を行っております。

最近の活動

齋藤 理 SAITO, Osamu (Awesome)
SomeSpice合同会社 CEO

代表者のメッセージはこちら

組織概要

法人名   SomeSpice合同会社 / SomeSpice LLC
代表者   代表社員 齋藤 理
本社所在地 〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉川渡28-3
業務内容  旅行サービスの企画・ガイド、コンサルティング
      旅行サービス手配業(宮城県知事登録旅行サービス手配業第46号)
      デジタルコンテンツ、印刷物の企画・制作
      外国語の翻訳、通訳
      飲食料品の企画、製造、販売 など
設立    2023年1月
資本金   100万円
主要取引先 The Japan Travel Company 株式会社、ベルトラ株式会社、株式会社JTB
      一般社団法人みやぎ大崎観光公社、宮城県 など